ヤーコンの定植方法・栽培メモ

ヤーコンの定植方法

f:id:DaikiYamagishi:20160904212829j:plain

畑を耕してからスタート。

※堆肥が大量にある場合は畑全体に撒いてから耕す

(堆肥が少ない場合のやり方は後述)

概要

  • 畝溝となる位置に目印を立てる
  • 畝溝を作る
  • 畝を作る
  • 施肥
  • マルチを張る
  • マルチに穴を開ける
  • 穴から種芋を入れる

(1)畝作り

f:id:DaikiYamagishi:20160904212830j:plain

畝溝は60cm間隔なので、60cmごとに棒を立てていく。

※棒は何でも良い  

f:id:DaikiYamagishi:20160904212831j:plain f:id:DaikiYamagishi:20160904212832j:plain

畝溝用の線を一直線に張る。

f:id:DaikiYamagishi:20160904212833j:plain

張った線に沿ってクワで目印をつけていく。

f:id:DaikiYamagishi:20160904212834j:plain

両サイドの土を盛り上げて畝を作る。

(2)施肥

f:id:DaikiYamagishi:20160904212835j:plain

乾燥した籾殻(A)と堆肥(B)を撒く。

※堆肥は雨で下に染み込ませる

f:id:DaikiYamagishi:20160904212836j:plain

袋に入れて踏んで小さく砕いた炭(C)を撒く。

A~Cを手で混ぜる。

※混ぜるのでA~Cをまく順番は任意

※炭は土壌肥沃化・ph調整(中性からアルカリ性へ)の効果がある。

(3)マルチ張り・畝作り仕上げ

f:id:DaikiYamagishi:20160904212837j:plain f:id:DaikiYamagishi:20160904212838j:plain

畝の側を少しそぎ取ってマルチを張る。

そぎ取った土はマルチの上から被せる。

※マルチの端は風が入りやすいので特によく土を固める 

f:id:DaikiYamagishi:20160904212839j:plain

畝溝を平らにする。

(4)定植

f:id:DaikiYamagishi:20160904212840j:plain

「マルチ穴あけカッター」等を使い、60cm間隔で穴を開ける。

開けた穴からヤーコンの種芋を植えていく。

補足

上記の栽培法はヤーコンマイスター講座によるもので、『ヤーコン―健康効果と栽培・加工・料理』も参考にしています。

ヤーコンの栽培メモ

栽培法

  • お茶を作る場合は通常より堆肥を多くする
  • 巨峰(甲府)と同じような作り方をすれば苦みが取れる?
  • 寒暖差はハウス栽培で実現できる?

土壌

  • 堆肥:10aあたり4–5tの牛糞

※豚糞も可

※鶏糞は窒素分が強すぎてひび割れを起こすことがある

  • 連作障害

3年目くらいには炭を撒く

手入れ・収穫

  • 脇芽は霜降りる前(9,10月ごろ)に摘む

※お茶へ

  • 茎は三本くらい残して後は取って良い(下部1/3は8月頃自然に枯れ落ちる)

※下から順番に役目を終えていく(上の葉を取ると成長が止まってしまう)

  • 芋の肥期を過ぎれば上の葉を取っても良い

※苦みが少ない・美味しいので上の葉だけでお茶を作っている所もある

  • お茶用の葉は7月とその後の2回刈り取る

※最後は地上を2cm程度残す⇒次の年へ

種芋

  • 表面積の観点で塊のまま活けておく(バラバラにしない)

※空気に触れさせず乾燥させないことが重要

  • 痩せた土地に植えると種が通常の2, 3倍できる(実の方はできない)